1981年2月 | 株式会社グラフィックプロダクツ設立 |
1981年9月 | 金型製造用3次元NC自動プログラミングシステム「TOOL-I」販売開始 |
1986年9月 | 大阪営業所を開設 |
1987年2月 | DNCシステム「DNC-Spooler」販売開始 |
1987年4月 | 金型設計用CADシステム「Cad-TOOL」販売開始 |
1990年3月 | 名古屋営業所を開設 |
1990年7月 | 金型用CAMシステム「Cam-TOOL」販売開始 |
1990年11月 | DNCシステム「DNC-highway」販売開始 |
1992年7月 | 金型用CAMシステム「Cam-TOOL.PAX」販売開始 |
1994年2月 | 金型設計用CADシステム「Cad-TOOL.PAX.2D」販売開始 |
1996年6月 | 金型用CAMシステム「CAM-TOOL.C3」販売開始 |
1997年6月 | 株式店頭(現ジャスダック証券取引所)上場 |
1999年2月 | 北関東営業所を開設 |
2000年10月 | 金型用CAMシステム「TOOLS」販売開始 |
2001年1月 | 米国、カナダに現地法人「グラフィックプロダクツ・ノースアメリカ(現・シージーエス・ノースアメリカ )」を設立 |
2002年7月 | タイ王国に現地合弁会社「グラフィックプロダクツ・アジア(現・シージーエス・アジア)」を設立 |
2004年1月 | 中華人民共和国に駐在員事務所「株式会社グラフィックプロダクツ上海駐在員事務所」を設立 |
2004年3月 | 金型用CAMシステム「tools VIS-A-VIS」販売開始 |
2004年6月 | 金型用CAM システム「tools V3」販売開始 |
2004年7月 | 米国に現地法人「 トライテック インターナショナル」を設立 |
2005年9月 | 5軸制御金型用 CAM システム「tools MX」販売開始 |
2007年7月 | コンピュータエンジニアリング社と共同持株会社「アルファホールディングス株式会社」を設立 |
2008年4月 | 部品加工向けCAMシステム「tools PARTS」を販売開始 |
2008年12月 | 「tools MX同時5軸加工モジュール 」を販売開始 |
2009年3月 | 製品ブランド名を「CAM-TOOL」に統一 |
2009年11月 | 日本ユニシス・エクセリューションズ社製CAD/CAMシステム「CADmeister(R)」に対しCAMシステムの中核となる計算エンジンの供給を開始 |
2010年1月 | 株式会社C&Gシステムズへ吸収合併 |

世界を築く、創造のソリューション。
私たちC&Gシステムズは、高度化・多様化する金型製作の現場において、お客様一社々々のニーズや課題を発見し、的確かつ柔軟なソリューション提案によって、皆様のご期待にお応えします。
当社は、国内最大の金型ソリューションメーカーとして、金型モノづくり全体の最適化ソリューションをグローバルに展開し、お客様に更なるご満足をいただけるリーディング企業へと進化を遂げてまいります。